梅雨の時期の感染症予防研修(ノロウイルス対応について)

今年は遅い梅雨入りとなりました。梅雨に入って発生しやすいのが、食中毒や感染症です。

集団で生活を送っている施設においては、感染の拡大が危惧されます。

未然に感染症を防ぐ為に毎年、講師をお招きして研修を行っています。

今回は「SARAYA」様に講師をお願いして、ノロウイルスや嘔吐時の対応等についての研修を行いました。

園内研修

実技も行っていただき、実際の対応の方法も学ぶことが出来ました。

園内研修

感染症を発生させない事が一番ですが、いざという時に役立つ研修でした。全職員が適切な対応が出来るように施設内での研修も行うことにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA